腰すっぽりヒーター ヒーターチェア 座椅子 電気ヒーター ゼンケン 電磁波カット ZR-51HT
まるで、包まれているような暖かさ!
腰まですっぽり覆うヒーター。
冬の時期に欠かせないホットカーペットですが、お尻は温かくても、腰や背中は冷えてしまう…。
そんな悩みを解決するのが、「腰すっぽりヒーター」です!
お尻の部分はもちろん、腰までヒーターが張り巡らされているため、包みこむように温めてくれます。
●腰すっぽりヒーターのおすすめポイント
・操作は手元のリモコンで行うから簡単!
・温度は無段階調節OK!(弱時:30℃~強時:47℃)
・消費電力は最大で18Whと省エネ設計。
・室温センサー内蔵で、室温が変化しても本体を設定温度にキープ!
・電磁波99%カットで安心、安全。
・ダニ退治機能つき、カバーは手洗いOKでお手入れも簡単!
カバー表面の生地はマイクロファイバー素材を使用しているため、ふわふわ触感が癖になりそう!
約1.1kgとかなり軽量なので、こたつ、ソファの上、椅子の上など、使用シーンを選ばず使えます。
腰すっぽりヒーター ZR-51HT
温活にピッタリ!
冬はホットカーペット+こたつの組み合わせが鉄板!という方は多いと思うのですが、唯一の弱点が腰回りが温まらないことですよね。
そんな腰回りをカバーしてくれるのが、この「腰すっぽりヒーター」です!
腰といいつつ、背もたれ部分は約 41cmと意外と高め。腰の少し上までヒーターがある状態です。
女性にとっては特に気になる下半身の冷え。これを使えばしっかり「温活」できそうですね!
そして、それを覆う表面のカバーはマイクロファイバー素材を使用しているので、触り心地がとってもいい!
手洗いOKなので、おうちで手軽にお手入れもできる点がヘビーユースできそうで嬉しいです(*^_^*)
座椅子の形をしてるのでうっかり寄りかかりたくなりますが、中身のヒーター部は柔らかいのでもたれることはできません。
床に置いて使用する際は、壁際に置くと使いやすいと思います!
 
 
 
| サイズ | 
【本体】約 幅37×高さ41×奥行き42(cm) 
【電源コード長さ】約 200cm 
【リモコンコード長さ】約 65cm | 
| 重量 | 
約 1.1kg ※コントローラーの重さを含む | 
| 素材 | 
【表地】ポリエステル(マイクロファイバー)100% 
【中綿】ポリエステル100% | 
| 表面温度 | 
強:約 47℃/中:約 40℃/弱:約 30℃ | 
| 電源 | 
AC 100V(50/60Hz) | 
| 定格消費電力 | 
50W | 
| 消費電力 | 
強:約 18Wh/中:約 12Wh/弱:約 4Wh | 
| 1時間あたりの電気代 | 
強:0.49円/中:0.32円/弱:0.11円 
※新電力料金目安単価で計算。 | 
| 機能 | 
・無段階での温度調整 
・自動オフタイマー(2時間) 
・室温センサー 
・カバーは手洗いOK 
・ダニ退治機能 | 
| 安全装置 | 
・電流ヒューズ 
・温度ヒューズ | 
| お手入れ方法 | 
【カバー】 
コントローラーと本体を外し、たらい・または浴槽に30℃以下の水を入れ、洗濯用中性洗剤で押し洗いしてください。 
十分にすすいだ後、静電気防止のために柔軟仕上げ剤を使用し、きれいな水で再度すすいでください。 
十分に脱水し、陰干しで自然乾燥させたら、本体を中に入れ、ファスナーを閉めてください。 
※洗濯機は使用しないでください。 
【ヒーター本体】 
表面のホコリやゴミを掃除機などで取り除き、固く絞った濡れ雑巾で水拭きしたあと、自然乾燥させてください。 
※シンナー・ベンジン・石油などの有機溶剤は絶対に使用しないでください。 
※乾燥機は使用しないでください。 | 
| 保証期間 | 
メーカー保証1年間 | 
| 付属品 | 
保証書付き取扱説明書、電源コード、本体 | 
| パッケージ画像 | 
  | 
| 注意事項 | 
- 本製品は座椅子ではありません。もたれるなど背部に体重をかけると転倒の恐れがありますのでご注意ください。
 
- 次のような方がご使用する際は低温やけどに特にご注意ください。
 
乳幼児、お年寄り、ご病人、自分で体温調節できない方、皮膚感覚の弱い方、眠気を誘う薬を服用された方、深酒、疲労の激しい方、糖尿病などの疾患のある方 
- 交流100V以外では使用しないでください。
 
- ナフタリンなどの防虫剤を使用しないでください。
 
- アイロン台の代わりに使用したり、加熱物を置かないでください。
 
- キャスター付きの椅子などで使用する場合は、コードを踏みつけないでください。
 
- 犬や猫などのペットの暖房用には使用しないでください。
 
- ヒーターの中央部以外を折り曲げて使用しないでください。
 
- 初めて使用するとき、少し臭うことがありますが使用にともないなくなります。
 
- 熱に弱い敷物や床面の上で使用すると熱により変形、変色する場合があります。
 
- ヒーター本体を水洗いしないでください。
 
- カバーや本体を洗濯機で洗わないでください。
 
- ドライクリーニング、アイロンがけ、ねじりしぼり、乾燥機や洗濯板の使用、ダニ退治以外の折りたたんだ状態での通電は絶対にしないでください。ヒーターを傷めたり、温度調節機能が正常に働かなくなる可能性があります。
 
 
ご使用のモニターの明るさ等により、色の見え方が異なる場合がございます。 
 |