片手で切れるキッチンペーパーホルダー タワー ペーパースタンド ストッカー tower
サッと切り取れる!
片手使いのキッチンペーパーホルダー。
シンプルモダンが魅力のインテリア雑貨tower(タワー)シリーズから片手で切れるキッチンペーパーホルダーが登場です。
キッチンペーパーは便利だけど、料理中にいちいち両手を使って切り取るのは面倒だし、意外と収納場所に困る…そんな問題を解決したのがこのラップケース。
詳しい特徴はこちら!
・究極にシンプルなデザインで、生活感を感じさせない。
・収納場所に困るキッチンペーパーに居場所を与え、アクセスを容易に。
・1.3kgのしっかりした重さで安定、片手でペーパーを切り取れる!
・海外製の大型サイズにも対応!
デザインよく、とても使いやすい。
市販のキッチンペーパーをそのまま使うことに不満のある方、オススメです。
片手で切れるキッチンペーパーホルダー tower(タワー)
 
「片手で使える」ありがたさ。
お料理で大活躍してくれるキッチンペーパー。しかし、意外と置き場所に困ったりしないでしょうか?かさばるし、横に置いても縦に置いても不安定だし…。それに、いちいち両手でちぎるのもめんどくさいですよね。
このペーパーホルダーを使ったら、不安定さと両手使いのめんどくささからおさらばできました。
1.3kgあるのでかなり安定して片手切り取りができましたし、縦置き固定が可能になったことによりキッチン以外にも洗面所、ダイニングなどにも置いて使うことができます!
さらに、使えるのはキッチンペーパーだけではありません。トイレットペーパーのストッカーとしても使えるのです。
タワーらしくシンプルモダンなデザインで、生活感のあるものをあえて魅せたいという方にもおすすめです!
 
 
 
| ブランド | 
tower(タワー) | 
| サイズ | 
約 幅28×高さ31×奥行き11.5(cm) | 
| 対応サイズ | 
約 幅28×直径15(cm)以下 
※芯直径3.6以上 | 
| 重量 | 
約 1.3kg | 
| 素材 | 
スチール(粉体塗装) | 
| お手入れ方法 | 
・タワシ・磨き粉等でこすると傷の原因となりますのでご注意ください。 
・シンナー、ベンジン等の薬品は表面を傷めますのでご使用はお避けください。 | 
| パッケージ画像 | 
  | 
| 注意事項 | 
- 凹凸のない平らな面に設置してください。
 
- 使用中は台座とおもりのジョイント部分のネジがゆるんでいないか定期的に確認してください。
 
- 市販のキッチンペーパーのサイズや形状によっては収納できないものもあります。
 
- 直射日光や火が直接当たる場所や高温になる所では使用しないでください。
 
 
ご使用のモニターの明るさ等により、色の見え方が異なる場合がございます。 
 |