ハイブリッド式加湿器 加湿器 加湿機 アロマ 大容量 抗菌 アロマハイブリッド式加湿器
効率よく加湿するハイブリッド式!
高さ89cmで、高く広くミストが届く。
DOSHISHAのハイブリッド加湿器は、ヒーターで加熱した水を、超音波の振動できめ細かいミストにしてお部屋を潤します。
ヒーターで水温を上げて気化効率アップ!加熱によって雑菌の繁殖を防ぎ、衛生的なスグレモノ!
うれしい特徴
●水タンク容量はたっぷり3L
●アロマも楽しめる
●便利なオフタイマー機能付き
加熱するとは言え、火傷するほどの温度ではないのでミストに触っても安心です。
高い位置から吹き上げられるミストは、下降する間に蒸発しやすいので、お部屋の上から下まで効率的に加湿してくれます。
DOSHISHA ハイブリッド式加湿器 DKHY-3511
タワー+ハイブリッド式=加湿性能◎
毎年人気なタワー型の加湿器!背が高いため、ミストが高く広くお部屋に加湿されます。
背が高いと存在感が気になるかと思いきや、スリムなデザインなので圧迫感は不思議と感じず、スッキリとインテリアに馴染みます。
加湿器で気をつけたい「加湿のしすぎ」。
湿度を気にせず長時間運転し続け、ミストが溜まって床が濡れていた…というのも、背が高いことでミストが蒸発する時間をちゃんと作ってくれるのが魅力ですね。
少しカーブのかかったボディのため、ミストは弓なりに噴出されます。加湿の際は少し向きを確認しながら設置すると更に賢く加湿することができそうです!
ブランド |
DOSHISHA(ドウシシャ) |
サイズ |
【本体】約 直径20×高さ89(cm)
【電源コード長さ】約 180cm |
重量 |
約 2.2kg |
素材 |
ABS
|
電源 |
AC 100V(50/60Hz) |
消費電力 |
83W
|
加湿方式 |
ハイブリッド式(超音波+ヒーター) |
加湿量 |
【強】約 350ml
【中】約 250ml
【弱】約 150ml
【微弱】約 100ml |
適応畳数 |
【木造住宅(和室)】約 6畳
【プレハブ・鉄筋住宅(洋室)】約 10畳 |
タンク容量 |
3L |
機能 |
・加湿量4段階
・アロマ対応
・2段階のオフタイマー(2時間と4時間)
・運転ランプの消灯機能
・給水お知らせブザー |
お手入れ方法 |
・水タンクの水は毎日新しい水道水と入れ替えてください。
・本体の汚れは、ぬるま湯か台所用洗剤に浸してかたく絞った柔らかい布でふきとり、さらに乾いた布でやさしくから拭きをしてください。
・水タンクは必ず水で洗ってください。お湯や洗剤を使うと変形や故障の原因となります。
・吸気口(アロマケース部分)に付着したホコリは、水洗いで取り除いてください。(強くこすったり、ねじらないでください)
・本体のお手入れや、水タンクのお手入れは週に2回以上行なってください。 |
保証期間 |
メーカー保証1年間 |
付属品 |
保証書付き取扱説明書、アロマフェルト×4(※内1枚は本体に装着済み)、掃除用ブラシ |
旧モデルとの主な仕様の変更点 |
変更日:2023年10月5日 旧型番:DKHW-3511
▼DKHW-3511からの変更点
変更点なし
変更日:2021年11月1日 旧型番:DKHV-3511
▼DKHV-3511の仕様
ブランド:d-design(ディーデザイン)
水槽部の内部構造
変更日:2020年11月7日
▼DKHT-351からの変更点
【カラー】ホワイト、ブラック |
パッケージ画像 |
 |
注意事項
|
- アロマオイルは付属しません。
- 芳香剤・アロマオイル・お湯等は故障・変形の原因となりますので、絶対にタンクに入れないでください。
- 水道水以外の水は使わないでください。(塩素殺菌処理された水道水を使用することで雑菌の繁殖を抑える効果があります。ミネラルウォーターや井戸水、浄水器の水などはカビや雑菌の繁殖の原因となります。)
- 就寝時や室温が15℃以下、湿度が60%以上になる状況が予想される環境で使用される場合は、加湿運転を弱または微弱モードにするか、使用を停止してください。加湿運転を継続すると結露が発生したり、本体や床が濡れることがあります。
- ヒーターは水を殺菌するための加熱機能です。ミストは超音波式によって噴出されますので、温かいミストにはなりません。
- 絨毯など毛足の長い布の上には置かないでください。吸気口が塞がり、本体の故障、周囲への水濡れの原因になります。
- 本製品の近くには携帯電話、パソコンなど湿気に弱い電子機器、精密機器は絶対に置かないでください。
- 壁、寝具、カーテン、家具などから50cm以上離して設置してください。
- テレビ、ラジオなどから2m以上離して設置してください。雑音の原因になる場合があります。
- 電源ボタンを押しても、約2分間は加湿しません。水温を60℃以上に加熱し、殺菌を行なってから加湿運転を行うためです。
- 本体のボタンを押すと「ピッ」という確認音が鳴ります。確認音は消すことができません。
パッケージは予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。 ご使用のモニターの明るさ等により、色の見え方が異なる場合がございます。
|