ウッドティッシュケース INNOCENT Craftworks 小物入れ 小物置き場 天然木
 
天然木の風合いでインテリアに溶け込む、
ヴィンテージライクなティッシュケース。
「Wood Tissue Case」は天然木の突板を使用した、ヴィンテージライクなデザインのティッシュケースです。
■Wood Tissue Caseのポイント
・横から引き出すスタイルのティッシュケース
・上部のフタを小物置き場として使える
クッションの役割を果たすフェルトのマットが付属しているので、キズつきやすいアイテムも安心して置くことができます。
スペースの限られたデスクなどで使えば、ティッシュの上の空間を有効活用できて便利ですよね。
ケースはズッシリと重厚な作りになっており、高級感のある仕上がりになっています。木の質感を活かした素朴な風合いで、見えるところに置いておきたくなるデザインです。
Wood Tissue Case(ウッドティッシュケース)
  
 
 
目立つところに置いておきたくなる!
「Wood Tissue Case」は天然木の突板を使用したティッシュケース。ティッシュを横から引き出して使うちょっと珍しい形になっていますが、そのお陰で上に小物を置けるのでスペースの節約になります。デスクなどに置けば、場所の節約&小物の整理ができて便利そうですね。
ケースにはざらりとした木の質感を活かすような塗装が施されており、ヴィンテージの家具のような高級感や重厚さが味わえます。フタの裏にさりげなくプリントされたブランドロゴも、上質な雰囲気を醸し出していてGoodです。インテリアとして成立するスタイリッシュなデザインなので、ぜひ見えるところに置いて使いたいものです。
実際に使ってみてちょっと気になったのが、時々引き出したティッシュの端が切れてしまうこと。ティッシュの種類や残量なども関係してくるようですが、気になる場合はティッシュ箱からティッシュを取り出してケースに入れると良さそうです。
 
 
| ブランド | INNOCENT Craftworks(イノセント クラフトワークス) | 
| サイズ | 約 幅26.6×高さ7.4×奥行き14.6(cm) 対応ティッシュ箱サイズ:約 幅24.5×高さ6×奥行き12.6(cm)
 | 
| 重量 | 約 660g | 
| 素材 | タモ材、MDF | 
| 備考 | 【ティッシュペーパーの調節方法】 ティッシュの種類による箱の高さの違い、ティッシュペーパーの折り方の違いにより、ティッシュペーパーが取り出しにくい場合があります。
 その際は、付属の台紙を折り線にしたがって折り曲げ、ティッシュボックスの下側にセットしてください。
 ティッシュペーパーの折がゆるくて取り出しにくい時は、ティッシュペーパーとフタがちょうど触れるくらいの位置に調節するとティッシュペーパーが取り出しやすくなります。
 | 
| 付属品 | 取扱説明書、フェルト製マット | 
| パッケージ画像 |  | 
| 注意事項 | 
本製品は天然の木材または突板を使用しておりますので、色や木目には個体差があります。洗面所など高温多湿になる場所、窓際など直射日光の当たる場所には置かないでください。コンロやストーブなど火気の近くに置かないでください。重いものを載せたりぶつけたりしないでください。 ご使用のモニターの明るさ等により、色の見え方が異なる場合がございます。 |